足型タイプに合わせたスパイク選び(BMZタイアップ企画2話)全5話
この度、BMZ様とのタイアップ企画として、足に関するインタビューコラム(全5話)を配信させて頂きます!
※タイトルをクリック又はタップ頂くと読みたいコラムをご覧頂けます。
本コラムの内容は当連盟の公式YouTubeチャンネルからもご覧頂けます!
↓動画はコチラのURLから↓
BMZの商品が購入できるサッカーオンラインショップ「SOCCER & YOUT SELECT SHOP by SMDJ」はこちらから!
★割引クーポンをご用意★
東京都クラブユースサッカー連盟に加盟しているクラブ選手、関係者、ご家族の方はご利用頂けます!
スパイク選びのポイント
とても興味深いですね。ありがとうございます。足指はやっぱり動かした方が良いというお話しだと思うんですが、具体的に足にあったスパイク選びというところでいくつかポイントがあると思います。どんな基準で選んでいくとよいでしょうか?
山中氏 :スパイクを買う時に皆さん何を基準に選びますか?
やっぱりフィット感。私は足の甲のフィット感とかはすごく意識をしていたかなと思います。あとは痛くないスパイク、踵回りとか…。
挙げだしたら正直キリは無いんですが、大きなところで行くと今の2、3点ぐらいかなと思っています。
山中氏 :そうですね。あとはカンガルー革を使いたい人とか。素材へのこだわり。あと値段も一つでしょうし。
他に幅広の人はワイドタイプとかを選んでいるとかが、今皆さんの靴選びかなと思うんですけども、じゃあそもそもこの靴には何を入れるんですか?
足を入れます。
山中氏 :そうですよね。足が入るものです。
このスパイクは足のために作られましたよね?
じゃあ何をどう選んだら良いか、答えは簡単で足に合った靴を選べばいいんです。
足型のタイプに合わせた靴選び
山中氏: 大きく分けて足の形が3つあります。
エジプト型っていう親指が長くて、日本人に多い足の形状。
ギリシャ型という人差し指が長いタイプ。
あとはスクエア型、正方形に近いはいあまり指の差が無い、エジプトに近いかなと思うんですけど、大きく3つの足の形があります。
では、この足の形にあったスパイクってあるんでしょうか?
あるんじゃないでしょうか?えーっと…どうなんでしょう?
山中氏 :皆さんスパイクお持ちだと思うんですけど見ていただくと、ほとんどがギリシャ型の形をしているんではないかなと思います。
そうですよね。靴ってそうですよね。
山中氏 :じゃあエジプト型の人とスクエア型の人は何を履いたらいいんですか?
ちなみに自分の足を見てるんですけれども多分エジプト型っぽいんですね。私は何を履けば良かったんでしょうか?
山中氏 :エジプト型の人がギリシャ型のスパイクを履いたらどうなるかというと、靴の中で足親指が締め付けられて内側に向いて、縮こまってしまいますよね。
親指が真っ直ぐになるっていうのはすごく重要で、親指だけ他の指と比べて太いですよね?
尚且つ親指だけ別れているじゃないですか。それは親指が一番蹴ったりする力を持っているんです。
母指球と繋がっていて、太くて関節も2個しかないんです。
ところが、他の指は関節が3個あります。
なので、どういうことかというと、役割が違うんです。
BMZのインソールはコチラのショップでお得に購入ができます。
指が与えるパフォーマンスへの大きな影響
山中氏: 皆さんは地面からの力を受けて走ります。なので、地面からしっかりとパワーを受けられなかったらスピードは出ないですし、地面を蹴って(踏ん張って)止まります。
その全てのやり取りをしているのは、足の裏なんですね。
大きな親指、力のある親指が正しい位置にないと体の筋肉っていうのは最大のパワーを発揮できないんです。
簡単に言うと、手をひねった状態で力を入れようとしても、筋肉が上手く使えなず、力が入らないですよね?
たしかに窮屈ですね。
山中氏 :足も一緒で、正しい関節の位置関係になることで力が入りますよね?
じゃあ今度は手をパーにして力こぶを出してみて下さい。
今度は、手をグーにして力を入れてみて下さい。
グーの方が上腕二頭筋にしっかり力が入る(力こぶがより硬くなる)のが分かると思います。
それは足も同じで、靴の中で足の指が縮こまっていたらグーに出来ないですよね?
しっかり握るスペースがあるということは、開くスペースがあるから握れるんです。
そうすると、握ることによって足関節が安定して、しっかりと地面から力を受けられるようになります。
だから、早く走ったり、止まったりというのが叶う訳です。
手をテーブルの上に置いていただくと、イメージしやすいかなと思います。
手を完全なパーにして、手のひら全体を机について踏ん張ろうとしても、手首はグラグラしますよね?
では、アーチを支えます(指だけで手のひらは机から離すように)そうすると指で机を掴めますよね?そうすると手首ってどうですか?しっかり安定しますよね?
(腕立て伏せのイメージで、指先に力を入れた状態はしっかりと身体を支えられますが、指先に力を入れない、握らない状態だと身体を支え辛くなります。)
足も同じで、指が掴めることで筋肉が緊張して足を安定させることが出来ます。
この状態を靴の中で作れるようにするには、ちゃんと指の掴む動きが出来るスペースが 必要なんです。
なので自分の足にあった形状のスパイクを履いてもらいたいんです。
BMZのスパイクについて
山中氏:ギリシャ型のスパイクは日本にはいっぱいあるんですけど、エジプト型のスパイクが無かったのでスパイクを初めて作ったんです
形を見ていただくと多分皆さんは今まで見たことが無い形をしているかなと思います。
※蹴王上からの画像、スパイク入れた比較
親指の方から小指の方に向けて下がっていますね。
山中氏:親指の箇所を一番長く作っているんです。
ギリシャ型と違うので、エジプト型もスクエア型の方が履いても親指が真っ直ぐになるために作っています。
ちなみにギリシャ型の人が履いても親指が真っ直ぐ入るようになっています。
なるほど。親指の角度が真っ直ぐ入るところが、大切なポイントの一つということですねそうですね。
山中氏:あとは指が握れるように、アウトソールが下側(地面側)に曲がるように作ったんです。
足指が握れると内転筋とかインナーマッスルなどの大きな筋肉が使えるようになります。
腕と同じで、それらの筋肉ってこっち(太腿の内側と裏側)にあるんです。
指先には大きな筋肉があるわけでは無いんですけど、握ることで、大きな筋肉を正しく使えるようになる。
その為にはこの指先が大事だった。大きな筋肉本体ばかりに注目いきますよね?
勿論ベンチプレスしたりとか、体幹鍛えたりも勿論します。
でもしっかりと筋肉を使えるようにするには、この末端の足がすごく重要なんです。
なので、足にちゃんと合ったスパイクを履いてもらいたいです。