MENU

東京都クラブユースサッカー連盟公式HPロゴ 東京都クラブユース
サッカー連盟

正しいスパイクの選び方(BMZタイアップ企画1話)全5話

HOME > 正しいスパイクの選び方(BMZタイアップ企画1話)全5話

正しいスパイクの選び方(BMZタイアップ企画1話)全5話

この度、BMZ様とのタイアップ企画として、足に関するインタビューコラム(全5話)を配信させて頂きます!

●第1話  正しいスパイクの選び方

●第2話 足型タイプに合わせたスパイク選び

●第3話 サッカー選手の足は一番状態が悪い!?

●第4話 BMZインソールの特徴について

●第5話 足を蘇らせる!毎日できるセルフケア 

※タイトルをクリック又はタップ頂くと読みたいコラムをご覧頂けます。

 

本コラムの内容は当連盟の公式YouTubeチャンネルからもご覧頂けます!

↓動画はコチラのURLから↓

https://youtu.be/ZM3kHZxkk2w

BMZの商品が購入できるサッカーオンラインショップ「Club Youth SOCCER online shop by SMDJ」はこちらから!

https://work-matsu01.red/smdj/smdj-online.shop/ ※ダミーリンク公開時要書き換え

【割引クーポンをご用意!】東京都クラブユースサッカー連盟に加盟しているクラブ選手、関係者、ご家族がご利用頂けます!

はじめに

今回の取材をさせて頂く前に、BMZさんと色々なお話をさせて頂く上で、サッカー選手にとって重要な「足」のはずですが、意外と知られていないことが多く、知っていれば未然に防げる怪我があったのでは?もっとパフォーマンスを上げられるのでは?など、多くの発見がありましたので、今回取材をさせて頂き、選手やクラブスタッフを始め、保護者の方々にとっても有益な情報がお届けできると思い、本コラムを配信させていただく事となりましたので、是非ご覧頂ければと思います!

 

BMZの紹介

社名:株式会社BMZ(ビーエムゼット)

所在地:群馬県利根郡みなかみ町上津1093-4

独自のBMZキュボイドバランス理論(特許取得)を始めとする理論に基づいた高性能インソールやスパイク等を研究・開発し続け、数々のトップアスリートをサポートしている実績豊富なメーカー。

 

現在サポートしている主なサッカー選手

BMZさんでサポートされているサッカー選手を教えて頂けますか?

山中氏:まず、海外で活躍している選手でもBMZのインソールを使っている選手は多くいます。

Jリーグだと…スポンサーの関係もあるので、名前は出せませんが…。

名前を出しても大丈夫な選手でBMZのスパイクを履いているのは、私の息子、(ザスパクサツ群馬 山中選手)、植田選手(栃木SC)、髙岸選手(水戸ホーリーホック)、あとは…他にもどんどん増えています。(笑)

 

どんなメーカーのスパイクも合わない選手

山中氏 :最近だと、ギラヴァンツ(北九州)の高良選手は先天的に中足骨が6本あるんですね。

だから、どんなスパイクを履いても、骨が多い分、横幅が太くてサイズが合わないんです。

結果として、足が痛くて練習中でもスパイクを脱いで休まないといけないぐらいだったんですよ。

Twitterのご縁もあって、水戸の高岸選手の紹介でBMZに来て「足型を取ってスパイクを作りましょう!」ってなったんです!

未だ足型を取って作ったスパイクでは無いんですが、BMZの蹴王という幅をワイド、スリム、ミディアムと既成サイズでも選べるスパイクのワイドでも、「すごく快適に練習参加が出来る!」と本当喜んで貰えています!

だからこそ、足の悩みがある選手は我慢をしないで、自分の足にあったスパイクを履いてもらいたいなと思います。

 

足のサイズに合ったスパイクを選ぶ重要性

山中氏 :洋服だって自分のサイズに合ってなければ動けないですよね?きつすぎてもダメですし、ブカブカでも動きくいじゃないですか?

足も一緒なんです。

我慢することなく、ちゃんと足にあったシューズを履くべきなんです。

ややきつめのスパイクを履いて、徐々に革を伸ばして足に馴染ませる選手がいると思いますが、この履き方はどう思われますか?

山中氏 :サッカー選手あるあるだと思うんですけど、きつく履いて伸びてきて調度良いっていう風に履きたい選手ってやっぱり多いんです。

だけど、そう履きたい選手はスパイクをコルセットみたいに使うんです。

どういうことかというと、足のアーチが潰れている選手が、自分ではアーチを正せないからスパイクでキツく締めてスパイクをコルセットみたいに履いて、足を安定させようとします。

そういった選手たちがキツイの物を好んで使っていると思います。

足が元気でしっかりと 動く人はキツいのを嫌がりますから。

 

足と手の共通点

そういうことですね。自身の現役時代を振り返っているんですけれども、そういう理由以外にも、靴の中で足がズレないであったりとか、ボールを蹴る時にちょっとでも素足感覚に近いものを好んでいたのかなと思うのですが、いかがでしょうか?

山中氏: 例えば手と足って同じ構造をしていて、26個の骨と32個の関節があって、これは手も一緒なんです!

手も足のように使って人類の祖先は歩いていましたよね?基本的な構造は一緒なんですが、進化をしていく過程で足は体重を支え、動かす手は体重支えてないけど同じ構造し てるんです。

それでは、もしギュウギュウで指の繋がっている(ミトン)手袋をしたら手はうまく動かせますか?

きっと動かせないと思います。お箸は絶対持てないと思いますし…。

山中氏:足も一緒じゃないんですか?

そう言われるとそうですね。

少し話しはそれますが、最近5本指のソックスもサッカー選手の周りでは流行ってますよね?

山中氏 :そうですね。僕たちBMZも5本指のソックスをおすすめしています。やはり丸い指の無い手袋をして何かをしなさいと言われるのと、5本指の手袋で何か作業しましょうだと、どっちが器用に動かせるかって考えても答えは簡単ですよね。

 

指が動く事の重要性

山中氏:ではそれだけ動かそうとするのかっていうと、手足の骨って何でこんなに細かくあるんですか?っていうことなんです。

よく分からない難しい質問ですね? じゃあ腕の手首から肘までは何個骨があるでしょうか?

2~3本ですか?

山中氏 :2本です。手の26個と比べてすごい差ですが、何故そうなったのか?

それは動かすための場所には関節が必要なんです。

人間の体の中で細かい骨がある場所は3箇所、「足」と「手」と「背骨」です。

それ以外の骨っていうのは長いんですね。曲がる必要がないから。

動かしたいところには 動かせるような骨の構造に進化してきたんです。

骨と関節には、とてもメッセージ性がこもってるわけですね。

山中氏 骨の進化をしてきた過程で、動くべきところには細かくちゃんと骨があります。だから動くように支えてあげなくちゃいけないんです。

 

次回:足の形のタイプに合わせたスパイク選び

 

BMZの商品が購入できるサッカーオンラインショップ「Club Youth SOCCER online shop by SMDJ」はこちらから!

リンク挿入

【割引クーポンをご用意!】東京都クラブユースサッカー連盟に加盟しているクラブ選手、関係者、ご家族がご利用頂けます!

TOP